6万円から始めれる資産運用(複利運用で、1年で3倍、3年で37倍)
今回ご紹介するのは、ローリスク・ハイリターンの投資運用サービスがある仮想通貨ウオレットです。
仮想通貨を預けているだけのほったらかしで、毎日配当が入ってきて、資産を増やし続けてくれます。
しかも、登録費、月額費は無料となっております。
また、国連本部から「国連2018年世界デジタル経済フォーラム」に登壇の依頼を受けるなど、国際的に注目されています。
言わば国連のお墨付きなので安心です。
もし、ガチホしている仮想通貨が取引所や他のウオレットに入れているのであれば、遊ばせたままよりもこのウオレットに入れてみてください。
論より証拠と言いますので、まずは私の実績をお見せ致します。

毎日の配当は、Plusという仮想通貨で入ってきます。
上の画像の赤い四角で囲った「6.599」というのが、この日の配当となります。
そして、この日の1Plus当たりの価格としては、「90.107ドル」となっています。
したがって、この日の私の収益は、6.599Plus×90.107ドル=約594.61ドルとなります。
日本円にすると約6万5,408円です。
月収にすると約190万以上になります。
これがほったらかしで毎日入ってきます。
しかも毎日複利で回しますので、どんどん増えていきます。
配当が入ったらすぐにPlusをウオレット内でETHに両替できますので、複利で回さずにすぐに現金化する事もできます。
すごくないですか?
この記事を読まれた方にも、このチャンスをぜひ掴んで頂きたいと思います。
▼▼ こちらの動画をご覧ください ▼▼
はじめに
あなたは、どのように資産運用をされているでしょうか?
定期預金、債権、投資信託、株式投資、FX、不動産投資など色々ありますね。
定期預金、債券などは、リスクが低いですが、年利0.001%~0.05%と利益が少ないですね。
投資信託、株式投資、FXなどは、上手くいけば良いですが、反面リスクがありますね。
不動産投資は、年利回り5%ぐらいですが、多額のローンを組む必要があり、空室リスクなどがあるので躊躇される方も結構いるかと思います。
従来の投資商品は、リスクとリターンが比例するのが、一般的です。
しかし、今回ご紹介するのは、ローリスク・ハイリターンを実現した仮想通貨の運用サービスです。
年利120%を叩き出し、驚異なパフォーマンスを出し続けています。
また、配当は毎日入ってきます。
サービス自体も無料で始めることができ、預けた元本も減ることはありませんし、いつでも出し入れが可能です。
ビットコインや仮想通貨と言う言葉は、ニュースなどで流れたりしているので、耳にした方も多いかと思います。
先ずは、仮想通貨とは何かから説明させて頂きますね。
仮想通貨とは?
仮想通貨と言えば、「ビットコイン」が有名ですね。
仮想通貨の仕組みは、中央銀行を介さず取引する当事者同士が合意することで成立しているシステムであり、その取引所は世界各地にあります。日本においても法整備がなされ、仮想通貨交換業登録が進んでいます。仮想通貨の取引は日本においても存在感が高まっており世界中の取引の割合も増えています。
日本では、「仮想通貨」という名前が一般化していますが、英語では「Cryptocurrency」と表記されているので「暗号通貨」とも呼ばれています。未だ多くの人が信用していない面もありますが、国家の法整備がなされたということもあり、これから期待できる分野と言えます。
当初は一部のインターネットに詳しいユーザーが「インターネット上で世界共通のお金があったら便利」という発想から生まれたものです。この仮想通貨の仕組みは、安全に運用できるよう改善され続け、今にいたります。
現在では、ビックカメラ、コジマ電気、ソフマップ、メガネスーパー、DMM.comをはじめ、日本国内5万店舗以上で、仮想通貨による決済が可能になっています。
また、三菱UFJ銀行から「MUFGコイン」、SBIホールディングスから「Sコイン」、みずほ銀行やゆうちょ銀行と多くの地方銀行が提携して「Jコイン」、楽天からは「楽天コイン」、LINEからは「LINKコイン」という仮想通貨が発行されたり予定されたりしています。
このように、みなさまが知っているような様々な大手企業や店舗が導入してきており、仮想通貨が普及する未来は近いうちに必ず来ます。
先行者利益を考えている投資家の方は、早々に仮想通貨を手に入れて運用し、利益を上げて行っています。
日本での仮想通貨保有率はまだ11%となっており、今から参入しても遅くはありません。
また、日本は現金志向が強く、世界に比べてキャッシュレス化が遅れています。
各国のキャッシュレス比率のデータです。
韓国:96.4%
イギリス:68.7%
中国:60%
オーストラリア:59.1%
シンガポール:58.8%
カナダ:56.4%
日本は19.8%と、諸外国と比較した場合、他の国の半分にも達していません。
日本政府は2020年までにキャッシュレス比率40%を目指す方針を立てています。
そうなると、仮想通貨の普及率は一気に拡大することになるでしょう。
仮想通貨は、取引所で、法定通貨(日本だと円)といつでも簡単に交換する事ができます。
よって、仮想通貨で得た利益をすぐに円に換えることが出来るので、生活費やレジャー費などに気楽に使うことができます。
まったく初めての方でも、取引所を開設してすぐに仮想通貨を手に入れることができます。
取引所開設については、以降の手順の中で説明させて頂きます。
では、今回ご紹介する年利120%の運用サービスの仕組みを説明させて頂きます。
AI自動アービトラージシステム
どうやって資産を増やしてくれているのかと言うと、預けている資産をAI自動アービトラージにて運用してくれます。
アービトラージとは、取引所間の価格差を利用して、利ざやを稼ぐ投資方法で、全くのノーリスクで稼ぐことが出来ます。
割高になっている方を売り、割安な方を買うといったシンプルな取引です。

しかし、これを人間の手でやろうと思っても中々できません。
多数の取引所の価格を常にチェックし、一番価格差が開いたところで、売り買いを瞬時に注文する必要があります。
そこで、様々な仮想通貨の値動きや多数の取引所の価格差をAIで瞬時に判断させ、自動でアービトラージを実行していきます。
そして、配当は毎日入ってきます。※平均日利0.33%
この毎日入ってきた配当を、AI自動アービトラージ(AI-Dog)に追加投資して、複利運用することもできます。
アインシュタインが人類最大の発明と言った「複利」の力は凄いです!
しかも、PlusTokenでは、毎日複利運用ができるので、短期間で爆発的に資産を増加させることができます。
毎日複利運用が、とてつもない事になるんです!
元本10万円で、毎日複利運用をした場合

3年後には、なんと10万円が369万円になっちゃうんです!!
更にこれから先、仮想通貨の価格が上がれば上がるほど多くの利益を得ることができます。
あなたがすることは、
あなたのスマホに、PULS TOKENというウオレットアプリ(仮想通貨のお財布アプリ)をインストールして、そのアプリに仮想通貨を預けるだけです。
PLUS TOKENとは
公式サイト:http://www.pltoken.io/
PsEx取引所:https://www.pstoex.com/
このPlusTokenウオレットは、スマホ専用アプリ(Android、iOS共に対応)になります。
アメリカ、中国、韓国を中心に、すでに100万ダウンロードされています。
アプリは、10/11に日本語対応され、これから日本での普及も見込まれます。
ひとこと
私自身PLUS TOKENを知った時「こんなうまい話があるわけない」「怪しい」と思いました。
そしてインターネットでPLUS TOKENを検索してみました。
そうすると、詐欺、ポンジスキームなどと言ったネガティブ記事が出てくるのですね。
しかし、ネガティブ記事を色々読みましたが、根拠が薄いのです。
よくよく調べてみると、ナスダックに広告を出していたり、国連本部から登壇の依頼があったり、オーストラリアとシンガポールでSTO取引所の認可が下りていました。
そもそも、怪しげな会社はナスダックに広告を出せませんし、国連からもお呼びはかかりません。
STO審査にも通っており「仮想通貨を証券として発行する」ということなのでPLUSトークン は「証券」となり、不正的な行動を避け健全な金融商品として取り組む必要があります。
こういう理由から、信頼に値するだけのエビデンスが揃っており、PLUS TOKEN財団自体は健全であると判断して私はやり始めました。
では、なぜネガティブ記事があるのか?
この原因ですが、PLUS TOKENの一部のユーザーが誤った情報を流したことと、残念なユーザーがいる事を、突かれている感じです。
あとは、PLUS TOKENの事をちゃんと知らないのに、高利回りの為、過去にあった、HIYPやポンジスキームと同様と捉えて、でたらめに批判している人とかいます。
さらにひどいのは、ネガティブ記事はアクセスアップが見込めるので、手あたり次第に色々なサービスや商品の批判を繰り返して、最後に自分の商材を売り込むような人もいました。
それらのネガティブ記事に誘導されて、このチャンスを見送られる方がいるのは勿体ないと思いますので、以降で色々なエビデンスを紹介させて頂きます。
これらのエビデンスと、ネガティブ記事の双方を見て、ご判断頂ければと思います。
国連2018年世界デジタル経済フォーラムで将来計画を発表

10/23に国連本部で開催された
「国連2018年世界デジタル経済フォーラム」に
登壇の依頼を受け、PLUS TOKENの将来計画を発表するなど、
国際的に注目されているプロジェクトなのです!
PLUS TOKENの将来計画を発表
http://markets.financialcontent.com/stocks/news/read/37162889
STO取引所の認可の成立を発表
PLUS TOKENアメリカ基金ALIKがニューヨークワールドブロックチェーン大会に出席し、オーストラリアとシンガポールにSTO取引所の認可の成立を発表。
現在は既に取引所はオープンしています。

「2018年度ブロックチェーン海外で最も影響力がある10大ブランド」賞を授与

https://3g.china.com/act/finance/11179727/20181025/25290092.html?from=groupmessage&isappinstalled=0
WBF(ワールド・ブロックチェーン・フォーラム)にて、プラストークンはスポンサーとして参加!!

https://www.jinse.com/bitcoin/238513.html
ナスダックに広告掲載

そもそもナスダック自体が怪しげな会社の広告を許可するでしょうか?
当然ながら、ナスダックの名にキズが付きますので、広告主の会社を審査してから、広告掲載の許可を出します。
さらに現在、PLUSTOKEN財団は、ナスダックへの上場準備中です。
プラストークンウオレットの特徴
- 分散型ウオレット(安全)
- 取引所機能付き(便利)
- AI自動アービトラージシステム:AI-Dog(日利約0.33%=月利約10%=年利約120%)
- ほったらかしでOK
- 毎日複利で運用できる(資産が早く増える。1年で3倍、3年で37倍)
- 運用元金のロックアップ期限なし(いつでも出し入れできる)
- スマホ専用アプリ
- 登録費、月額費など一切無料!
以上が、PLUS TOKENウオレットの特徴になります。
私はこの内容が凄くてビックリしました!!
年利120%も稼いでくれるアプリが無料で使えるんですよ。
でも、どうしてこんなに素晴らしいサービスを無料で提供してくれるの?
と思いますよね。
これには、ちゃんとした理由があります。
先に述べたように、PLUS TOKEN財団は、STO取引所をオープンさせています。
この取引所にユーザーを呼び込むために、このような魅力的なサービスを提供して、ユーザーを集めているんです。
取引所の収益はものすごいですから、PLUS TOKEN財団の目標は世界一の取引所運営なんです。
そして、その取引所の収益の一部を一定条件を満たしたユーザーに還元してくれます。
PLUS TOKENにご興味を持ってくれた方は、
下記の手順に従ってアプリをインストールして、アカウント登録をして下さい。
アプリのインストールとユーザー登録
アプリのインストール方法と
ユーザー登録について説明しています。
▼▼ こちらの動画をご覧ください ▼▼
アプリのダウンロード
※Android端末によっては、事前に下記設定をしないとアプリがダウンロードできません。
「設定」→「セキュリティ」→「提供元不明のアプリ」を許可
※iOS(iPhone、iPad)はそのままダウンロードできます。
まず下記のダウンロードサイトにアクセスしてください。
ダウンロードサイト
https://appdown-japan.globalonline.cc/
パソコンからこのサイトを見られている方は、スマホで下記のQRコードを読み込んでダウンロードして下さい。

招待コード:8040117680
(これがないと登録も運用もできません)
ダウンロードサイト

- 「iOS」か「Android」、お使いの端末をお選びください
- 「インストール」を押します
- あなたのスマホに「PlusToken」のアイコンが現れます
※ダウンロード直後にアプリを起動しようとした場合、エラーになりますので、アクセス許可の設定は後ほど説明します。
うまくインストールできない、わからない事や聞きたい事がある際は、個別サポート用LINE@にメッセージ下さい。
毎日たくさんLINEが送られてくるようなスパム行為はしませんのでご安心ください 。
個人サポート用LINE@↓

アクセス許可のやり方
iOS(iPhone,iPad)でのやり方

- ホーム画面から「設定」アイコンをタップ
- 「一般」をタップ
- 「デバイス管理」をタップ
※バージョンによっては「プロファイルとデバイス管理」と表示されています - 「Jiaxing Moming Network Infomation」をタップ

- 「”Jiaxing Moming Network Infomation”を信頼」をタップ
- 「信頼」をタップ
- PlusToken「検証済み」になれば完了
Androidでのやり方

auのサイトにやり方が記載されていますので、こちらを参考にして下さい。
ユーザー登録
アプリのダウンロードが済み、アクセス許可が終われば、次はユーザー登録をして下さい。

- 「PlusToken」のアイコンをタップ
- 言語の選択、「日本語」を選ぶ
- 右上の「登録」をタップ
- 利用規約の同意にチェックを入れる
- 「次のステップ」をタップ

- 国際電話番号、「86」と表示されている所をタップ。
国のリストが表示されますので、日本を選択。
「81」となればOKです。 - 携帯番号を入力。
⚠️先頭の「0」を抜いた携帯番号を入力して下さい。 - ヒューマンチェック。
青いマークを+の円にスライドして合わせてください。 - ログインパスワードを2回入力
- 取引パスワードを2回入力
- 紹介コード「8040117680」を入力
⚠️PlusTokenは紹介制になっているので、登録・運用には紹介コードが必須です - 「登録」ボタンをタップ

- バックアップ補助文が表示されますので、メモをしておいてください
- 「確定」をタップ
- 先ほどメモした”バックアップ補助文”と同じ並びになるように選択します
- 「確定」ボタンをタップ
- 個人の鍵をコピーして、スマホ内のメモ帳にコピーして下さい。
※個人の鍵はとても大事なものなので厳重に保管して下さい。
※スマホだけでなく、パソコンや紙に印刷して保管して下さい。 - 「スクリーンショット画像を保存する」ボタンをタップ
ログイン

- 先ほど登録した携帯番号を入力します
先頭0抜きで登録されたと思いますので、0抜きの携帯番号を入力して下さい。 - 先ほど入力したログインパスワードを入力します
- 「ログイン」ボタンをタップします
- ヒューマンチェック
青いマークを、真ん中に+がある円に入れて下さい。 - ログインすると、ウオレットの画面が表示されます。
入金方法
PlusTokenウオレットへの入金方法を説明します。

- 入金する通貨を選択(例ではETH)
- 「ターンイン/転入」をタップ
- QRコード読み込み or「アドレスをコピーする」をタップ
- あなたの使っている取引所、ウオレットから送金をする
※AI-Dogの運用条件は、1通貨当たり$500相当ですので、価格変動も考慮し日本円にして6万円相当以上をお勧めします
AI-Dogの運用方法
AI-Dogの起動

- 右下のアイコンをタップ
- 右上の「AI-Dog」をタップ
- 運用通貨の「ON/OFFスイッチ」をタップして「ON」にする
- 入金数量、取引パスワードを入力
- 「OK」ボタンをタップ
- AI-Dogの運用条件は、1通貨当たり$500相当ですので、価格変動も考慮し
日本円にして6万円相当以上をお勧めします - AI-Dogを頻繁にON/OFFしないでください。 手数料がかかります。
28日以内にウオレットに戻す場合は、5%の手数料がかかります。
28日以降にウオレットに戻す場合は、1%の手数料になります。
従って、何時でもウオレットに戻せますが、15日以上運用しないと利益がでないということになります。
運用資金の確認方法

AI-Dogでの資産運用が始まると、「開いていない/Unopened」から「オープン/Enable」に変わります。
「オープン/Enable」を押すと、現在運用している、金額が表示されます。
複利運用のやり方
AI-Dogでの利益は、配当としてPLUSトークンで入ってきますので、それをETHに交換して、AI-Dogに追加投資を行うことで複利運用をします。
STEP1:まずはPLUSトークンから、ETHに交換する

- 「PLUS」をタップ
- 「交換/Exchange」ボタンをタップ
- 交換数量、取引パスワードを入力
- 「交換/Submit」ボタンをタップ
- 交換後の数量が表示されます
STEP2:先ほど交換したETHをAI-Dogに追加投資

- 右下アイコンをタップ
- 「AI-Dog」をタップ
- 「オープン/Enable]をタップ

- AI-Dogに追加する数量を入力
- 数量の下の「+」をタップ
- 取引パスワードを入力
- 追加した数量が反映されます
運用益の確認方法

- 右下アイコンをタップ
- 「所得/Income」をタップ
- 「本日のスマート収益/AI-Dog revenues today」をタップ
- 毎日の運用益を確認することが出来ます。
出金方法

- 左下「資産」アイコンをタップ
- 出金したい通貨を選択(例ではETH)
- 左下「ターンアウト」ボタンをタップ
- 出金先のアドレス・出金数量・取引パスワードを入力
- 「提出」ボタンをタップ
- 「確定」ボタンをタップ
55万円相当の特典をプレゼント
ユーザー登録した方は、【55万円相当の特典】をプレゼント致します。
下記の「個人サポート用LINE@」から、お名前、アカウント登録した電話番号をご記入の上、送信して下さい。
こちらで、登録確認後、ご連絡差し上げます。
個人サポート用LINE@↓

毎日たくさんLINEが送られてくるようなスパム行為はしませんのでご安心ください
おわりに
以上で、PlusTokenウオレットでの資産運用について説明させて頂きました。
如何でしたでしょうか?
投資の世界において、絶対というものはありません。
投資にはリスクがつきものです。投資は自己責任の世界です。
しかし、PlusTokenは、小さなリスクで大きなリターンを取れる数少ない投資ではないでしょうか。
PlusTokenは、誰かの紹介によってしか登録できない仕組みになっています。
これは、非中央集権を実現するブロックチェーンによるトークンエコノミー社会を、企業からの発信でなく、世界中の人々の口コミにより活性化していこうという思想から来ています。
私も、PlusTokenを知ってから、色々調べて、実際に使ってみて、やっと今回、ご紹介しても良いかと思いこの記事を書かせて頂きました。
最後になりますが、PlusTokenを使って【もっと稼げる方法】があります。
そちらについては、登録をしてくれた方だけにお伝えしたいと思います。
みんなでプラスになるPlusToken!!
さあ、あなたも私も、Let’s try PlusToken!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません